8月のバースストーンアレンジメント「ピュアペリドット」

8月の誕生石「ペリドット」をイメージした色合いのアレンジメント! 8月のギフトやバースデーのギフトにぴったり♪
【花材】生花(スプレーバラ、カーネーション、アルストロメリア、デンファレ、グリーン)
【大きさ】高さ:約25cm 幅:約21cm 奥行き:約16cm
【資材】ガラス製花器、オリジナルチャーム
詳しくはこちらから

お花のギフトを贈る時!シーン別お花のプレゼント
お祝いの花

誕生日祝い・結婚祝い・記念日・出産祝い・発表会・新築祝い・季節のイベントなど、祝福の花を贈るシーンはさまざまですが、「花を贈られたという事実」よりも、「相手が自分のことを想いながら、自分のために花を選び贈ってくれた」というおこないが花を受け取った相手は嬉しいのではないか・・・と、思います。花のギフトは、けっして大きくなくたっていいんです。贈る相手の笑顔を思い描いて・・・自分らしく・・・
お祝いの花の詳しくはこちらから
お見舞いの花

お見舞いのお花を贈るとき、いちばん大切なことは「相手の立場で花を選ぶこと」気持ちが明るくなるような色合いで、散りにくく手入れが楽なこと、さらにお届けする場所も考えましょう。ご自宅に伺う場合は「花束」でも良いかもしれませんが、病院に届ける場合は花瓶のないことを考えて「アレンジメント」を選んだ方が良いでしょう。香りの強い花や縁起の悪いと言われる花にも注意が必要です。
お見舞いの花の詳しくはこちらから
プリザーブドフラワーとは・・・

プリザーブドフラワーとは、生花に特殊加工を施したもので、花を美しい姿のまま長い間観賞でき、さらに手間がかからないなどの理由から、今とても注目されているおしゃれな花のギフトのひとつです♪プリザーブドフラワーは水がいらないので置く場所を選ばず、花粉の飛び散る心配もなく、保存状態によっては年単位で飾っておける・・・さらにさらに、もともと生花を加工しているので、「造花はちょっと・・・」と作り物の花を避ける傾向にある方からも支持されている「枯れない花」なのです。出始めの頃はバラが主流でしたが、最近はGreen(葉もの)も含め、その種類も豊富でテーブルフラワー、ウェディングブーケ、ウェルカムボード、アクセサリーなどとしての需要も多くなっています。
プリザーブドフラワーの詳しくはこちらから
ご供養花
冠婚葬祭のあり方も多様化してきた昨今、ご葬儀やご法事のスタイルもいろいろあるようです。 ご葬儀会場でのご葬儀やご法事に花を届けたい場合は、「外部からの花の受け取りが可能か?」事前確認されておくことをお勧めします。ご葬儀やご法事のスタイルによっては、会場出入りの業者さんに一任されている場合もあります。ご冥福をお祈りするお花です。ちょっとした心使いを・・・
ご供養花の詳しくはこちらから